【SOLA Summer Conference 2018 のご報告】

Team Medicsは8月11-12日にかけて、SOLA Summer Conference 2018 「理想の国際医療とは」を開催致しました。

1日目は「国際大会と医療」をテーマに、医療・行政・通訳の立場から講師をお招きしご講演を頂き、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた取り組み、そして課題が残る現状について学ぶことができました。また2日目は「世界における臨床のリアル」をテーマに、海外で臨床経験のある方々や医学英語教育に関わっている方々をお招きし、参加者の方々の質問をベースとした少人数制のセッションを開催しました。さらに2日間に渡りグループワークを実施し、5人程のチームで「国際大会における理想の医療システム」をテーマに、今の日本における課題分析・その課題を解決出来るようなアイディア出しを経て、最後にはグループ間でのプレゼンテーションと質疑応答を行いました。

SOLAとはSchool Of Liberal Artsの略で、Team Medicsが3月から始めた新たなプログラムです。私たちは医療系学生に「多様な価値観に触れる機会」・「自ら考え、発信する機会」が必要だと考え、そういった「大学では経験できない多様な学び」の場としてSOLAを創設し、「医療×〇〇」という新たな可能性を模索して来ました。

今回のSOLA Summer Conference 2018も、参加者や講師の方々の交流や、正解のない問題に対して自分たちでどのように考えどのように他者に伝えられるか、といった点を意識した “Active” なイベントとなるよう企画致しました。イベント当日は医学生だけでなく他の学部・学科の学生や社会人の方々にご参加頂き、また非常に積極的にプログラムに取り組んで頂けた事で、とても有意義な2日間となりました。

Team Medicsは9月からも引き続き月1回の勉強会、そして不定期ではありますがSOLAも開催して参ります。皆様のご参加を今後とも心よりお待ち申し上げております。

最後となりますが、ご登壇頂いた先生方、企画段階から親身にご協力頂いたJIGHの皆様、ご後援ならびにご顕彰および助成金をご提供頂いた東京都医師会の皆様など、今回のイベントは数多くの方々のご協力により開催することができました。この度は誠に有難うございました。

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.