【第九回勉強会】
2016年2月26日(金)、国立国際医療研究センターにて、Team Medics第9回勉強会が開催されました。約30名の学生が参加してくれました。
今回は英語で検査の説明をすることを目的に、複数の検査を英語で説明する練習を行いました。その後PETについての英語の説明を聞き取り、そのshadowingをしました。事前課題の単語テストも行いました。
他に国立国際医療研究センター国際診療部の方のお話も伺いました。現場の様子、ニーズを汲み取る大切さ、外国人の方に診療をムービーで見せているという具体例もあげてくださり、Team Medicsとして何かアクションを起こそうというモチベーションが高まりました。
会場をお貸しくださり、病院での外国人診療に関する説明をしてくださった国立国際医療研究センター様、そして押味先生ありがとうございました。
勉強会で配布致しました資料はSeminarの別記事に掲載いたしましたので、Team Medicsメンバーの方はぜひご活用ください。